- トップ >
- スクール紹介
スクール紹介
名古屋ラグビースクール
設立 昭和44年4月
略称 NRS(Nagoya Rugby School)
登録番号 2202011
活動場所 愛知県名古屋市(市内・郊外のグラウンド)
生徒数 約290名(2024年度)
校長 吉田厚司
初代校長 林君大
第2代校長 曽根原壮一
1 活動方針(2020年度改定)
◇安全で、誰でもが楽しくラグビーができるようにする。
◇年齢・個人に合わせたスキルの習得をはかる。
◇「オンサイド」「ノーサイド」「オール フォー ワン、ワン フォー オール」などのラグビー精神を身につける。
2 活動計画
<小学生>
◇月3回程度練習
◇愛知県ラグビースクール交歓会、タグラグビー交流会、県内スクールとの交流会などへの参加
◇6年生はヒーローズカップ(希望者)、卒業記念大会(ヴェルブリッツ杯)への参加
◇夏合宿
<中学生>
◇月4回程度練習
◇愛知県中学生ラグビー大会、愛知県中学生ラグビー新人大会、ウエストカップなどへの参加
◇夏合宿
3 スクール生募集
年間を通してスクール生を募集しています。詳細は、ホームページ右上のバナー「加入者募集」 もしくは「トピックス」内の記事をご覧ください。
※体験練習も随時受け付けています。事前連絡は必要ありません。ホームページのカレンダーをご覧いただき、運動のできる格好で練習にお越しのうえ、指導員にお申し出ください。安全に留意し、初めての方にできることを体験していただきます。万一、ケガをなさった場合、応急処置しかできませんので、ご了承のうえ、ご参加ください。
設立 昭和44年4月
略称 NRS(Nagoya Rugby School)
登録番号 2202011
活動場所 愛知県名古屋市(市内・郊外のグラウンド)
生徒数 約290名(2024年度)
校長 吉田厚司
初代校長 林君大
第2代校長 曽根原壮一
1 活動方針(2020年度改定)
◇安全で、誰でもが楽しくラグビーができるようにする。
◇年齢・個人に合わせたスキルの習得をはかる。
◇「オンサイド」「ノーサイド」「オール フォー ワン、ワン フォー オール」などのラグビー精神を身につける。
2 活動計画
<小学生>
◇月3回程度練習
◇愛知県ラグビースクール交歓会、タグラグビー交流会、県内スクールとの交流会などへの参加
◇6年生はヒーローズカップ(希望者)、卒業記念大会(ヴェルブリッツ杯)への参加
◇夏合宿
<中学生>
◇月4回程度練習
◇愛知県中学生ラグビー大会、愛知県中学生ラグビー新人大会、ウエストカップなどへの参加
◇夏合宿
3 スクール生募集
年間を通してスクール生を募集しています。詳細は、ホームページ右上のバナー「加入者募集」 もしくは「トピックス」内の記事をご覧ください。
※体験練習も随時受け付けています。事前連絡は必要ありません。ホームページのカレンダーをご覧いただき、運動のできる格好で練習にお越しのうえ、指導員にお申し出ください。安全に留意し、初めての方にできることを体験していただきます。万一、ケガをなさった場合、応急処置しかできませんので、ご了承のうえ、ご参加ください。